ゲームコントローラー HD-6500 レビュー!PCで原神に使用 | isenao
PR

ゲームコントローラー HD-6500 レビュー!PCで原神に使用

PCスマホ
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

 

皆さん こんにちは!

原神をパソコンでプレイしていますが、この時に、ゲームコントローラーを使っているのですが、壊れてはいないのですが、ボタン操作の動き方がよくなくて、不満足に感じるようになったこともあり、新しいゲームパッドを買ってしまいました。

買ってから6ヶ月も経過していないので、まだ買うのは時期尚早だと思っていたのですが、流石にゲームして不満足な毎日というのも逆にストレスが溜まるので、これもよくないかな?と感じました。

とはいえ、新しいのを買って、また同じような結果になるのも嫌なので、比較検討ではないですけど、ちょっと自分なりに検討してから購入に至っております。

今回の記事は『ゲームコントローラー HD-6500 レビュー!PCで原神プレイに使用』についての内容になります。

参考になるのか?分かりませんが、最後まで読んで頂けると幸いです。

 

スポンサーリンク

ゲームコントローラー(HD-6500)

ここでは、WindowsパソコンでPC版の原神をプレイする目的で購入したワイヤレスゲームコントローラーのHD-6500についての内容になります。

HD-6500 仕様

サイズ : 155 × 105 × 56mm、約200g

充電方式: USB Type-C ケーブル充電(3~4時間)

カラー : ブラック、レッド、ホワイト、イエロー、ブルー

電源等 : 650mAhバッテリー

接続方法: ワイヤレス接続、有線接続

 

パッケージ内容

ゲームコントローラー本体、USB Type-Cケーブル、複数言語対応の取扱説明書

 

複数OSの機種で利用できる

Windows、Android、iPhone、iPad、Nintendo Switch

 

ゲームコントローラー HD-6500 機能等

ここでは、ワイヤレスゲームコントローラー(HD-6500)はどのような機能を搭載しているのかな?についての内容になります。

ボタン割り当ての配置変更

HD-6500 のボタン配置の初期設定の状態では、Nintendo Switchの設定となっており、この設定では満足にゲームできない!と感じる場合もあったりするものです。

そのような場合に便利に感じるのが、ボタン割り当ての変更機能。この機能を利用すると、自分好みのボタン配置に変更できるようになります。

とはいえ、実際に設定変更を行っていないため、簡単に設定変更できるのか?は分かりません。

 

マクロ機能に対応

HD-6500 本体背面には2つのボタンが配置されており、この2つのボタンにマクロ機能として、裏技などを記録しておけば、ワンボタンで発動することも可能になります。

 

その他の便利な機能

高感度6軸検出システムを搭載、ターボボタン、スクリーンショット、設定ボタンなど。

 

ゲームコントローラー HD-6500 購入レビュー

ここでは、ワイヤレスゲームコントローラー(HD-6500)を買ってみてどうだったのか?についての購入レビューや感想になります。

意外と軽いと感じる

コントローラー本体の形状は、持ちやすいのですが、厚みはそれなりに有るのでパッと見の感じでは重たそうに見えるのですが、実際に手に持ってみると、意外と軽いかな?と感じます。

とはいえ、それでも約200g ありますから、そんなに軽いという事でもないです。サイズから比べると意外と軽いと思った方が良いかも知れません。

 

充電時間は考慮した方が良い

ワイヤレス接続にて使用する場合では、バッテリー充電も必須になりますが、この時に充電時間は考慮した方が良いです。

というのも、バッテリーを使い切ってから満充電まで約3~4時間も掛かりますから、ちょっとこの時間はもったいないと感じます。

この結果を考慮するのであれば、USBケーブル接続にてプレイするのも全然ありなんじゃないのかな?と思いまして、いつも有線接続で遊んでいます。

 

ゲームパッド HD-6500 購入レビュー

購入したのはブラックの本体カラーになります。他の色(レッド、ホワイト、イエロー、ブルー)も見比べてみたのですが、どれもその気にならなかったです。

毎日のように利用するものですから、少なくとも汚れなども考慮した方が無難かな?と思い、ブラックを選択したのである。

取扱説明書が付いているのは有り難いのですが、文字サイズが小さいですから、便利に感じる機能の設定を利用したくてもその気にならなかったりします。

 

ゲームコントローラー HD-6500 1ヶ月 使用レビュー

ここでは、HD-6500をWindowsパソコンに接続して実際に1ヶ月使ってみてどうだったのか?についての使用レビューになります。

USBケーブルにて有線接続でプレイ

Windowsパソコンで原神プレイする時に利用している接続方法は、USBケーブルになります。

ワイヤレスゲームコントローラーなのにも関わらず、有線接続しているのには理由があります。それは簡単さ充電を考慮した結果の一言に尽きます。

とにかく簡単に使えれば問題ないですし、煩わしさもないので、必然的な選択だったりします。

 

不具合は発生していない

以前購入したことがあるGAMESIR T3S ゲームコントローラーの場合では、購入してから1ヶ月も経過していないのにも関わらず、ボタン操作に不具合が発生するという展開に見舞われております。

それに対して、今回購入したHD-6500の場合では、購入してから1ヶ月超を経過しても、何ら問題ないという安定感のお陰もあり、ストレスも感じることなく、満足なプレイを実現できています。

これなら、最初からこっちの機種を買っておけば良かったのではないか?と今頃になって思ってしまったりしています。

 

便利機能は利用していない

HD-6500には便利機能と呼ばれるもの(マクロ機能、ボタン配置の変更など)がありますが、どれも利用していません。

何故か?というと、確かに便利そうに感じるのですが、設定は難しいのでは?と思うのである。

それに小さい文字で記載されている説明書を読むのも面倒に感じるので、もっと時間が沢山ある時に読んでみるのも良いかな?ということで利用していません。

ハッキリ言って、利用しないのは勿体ないとは思うのですが、実際に使うとなると設定変更はどのように行うのかな?は避けて通れないです。

PCスマホ
スポンサーリンク
シェアする
スポンサーリンク

コメント