皆さん こんにちは!
Windowsパソコンでは、iPadやChromebookのように利用できる機能も標準で搭載されていますが、その内の1つがスナップ機能になります。
この機能はiPadのSplit Viewに該当する機能になります。これを利用することで、左右に並べて綺麗に複数のウィンドウを2分割できるようになります。
また、2分割だけでなく、上下左右に4分割することもできるため、活用方法さえしっかり用意できれば、便利に使える機能の1つに該当します。
とはいえ、実際には、この機能はそんなに活用できないのではないか?と感じます。というのも、たぶん、ディスプレイサイズの影響をもろに受けやすいと感じるからです。
今回の記事は『Windows11 及び Windows10 で、ウィンドウを2分割・画面4分割に表示する操作方法』についての内容になります。
参考になるのか?分かりませんが、最後まで読んで頂けると幸いです。
Windows10 11 iPadのように画面2分割できる?
iPadやChromebookでは画面を2分割にして表示できるようになっていますが、Windows10、Windows11ではこのような事ができるのかな?というのも気になります。
iPadではSplit Viewで画面2分割できる
iPadで画面を分割する場合では、Split Viewという機能を利用します。この機能を利用すると、画面を2分割にしてアプリを表示できるのですが、全てのアプリがこの機能に対応している訳ではありません。
というのも、実際に全画面表示にしか対応していないアプリも有るため、何でもかんでも全てのアプリが2画面対応にはならないのである。
それに、今までは、全画面表示だったから便利に利用できたと思いますが、これがいきなり半分サイズになってしまったら、逆に不便に感じると思います。
この使い勝手も考慮した上で、分割操作した方が賢明の選択になります。因みに、Split ViewからSlide Overへの切り替えも簡単に行えるのが特徴の1つに該当します。
Chromebookでもショートカットキーで分割できる
Chromebookでは、iPadのように画面分割する事もできますが、デスクトップモード 又は タブレットモードによっても操作方法が異なります。
どちら?の場合でも簡単に画面分割できるので便利に使えますが、タブレットモードが利用できるのは、2in1仕様Chromebookに限定されます。
そのため、デスクトップモードを利用する場合ではキーボード ショートカットを利用するのが最適です。
Windows11 及び Windows10 ではスナップ機能で分割に対応
Windows10では、スナップ機能を利用する事でがウィンドウを並べて2分割 及び 4分割できるようになっています。但し、この操作を行う場合ではタッチパッドではなく、マウスが必要になります。
やろうと思えば出来なくもないですが、不向きなので、マウス操作で行った方が効率的でかつ、最適な選択です。
この機能を利用する場合では前提条件として、ディスプレイサイズには配慮した方が良いです。特にウィンドウを上下4分割に表示する場合ではディスプレイサイズが大きくないと逆に不便に感じます。
Windows11 スナップ機能を利用して画面2分割できる
ここでは、スナップ機能で複数のウィンドウを左右に並べて2分割して表示する場合についての紹介になります。
スナップ機能について
Windows11、Windows10 の標準機能にスナップ機能があります。この機能を利用すると、複数にウィンドウを左右に並べて表示したり、上下左右に綺麗に4分割に表示できるようになります。
この機能は、オン・オフする事もできます。そんな機能は自己満足で終わってしまう場合が多いので、必要ないと感じる事も実際にあります。
やっぱり、このような場合は設定のマルチタスク内にあるスイッチをオフした方が良いです。
Windows11(Windows10) スナップ機能をオフにする方法
① 設定
Windowsボタンを押して設定にアクセスします。
② システム
設定を開いたら、システムを選択します。
③ マルチタスク
マルチタスクを開くと、一番上に「ウィンドウのスナップ」スイッチがあるのでこれをオフにします。
スナップ機能 メリット
何かをしながら別の何か?を行うといった用途に利用すると便利に感じるのがウィンドウの2分割、4分割表示に該当します。
マウス操作が必要になりますが、操作性は良いので誰でも簡単に2分割・4分割操作が行えるのは良いと思います。
その反面、この機能を利用したからといって、便利に活用できる用途が少ないのが悩みのタネだったりします。
スナップ機能 デメリット
スナップ機能を利用して分割表示する場合では左右に並べて2分割するのであれば別に問題ないのですが、上下左右に4分割の表示はあまりオススメできないと感じます。
その理由としては、13.3インチのノートパソコンでは全くと言って良いほど不便に感じます。それこそ、4分割できて自己満足といった感じになってしまいます。
これでは全くと言って良いほど意味がありませんから、4分割に表示する場合ではデスクトップPCなどで利用できる大きなサイズのディスプレイで表示した方が良いと思います。
13.3インチの場合では左右2分割の表示でも、便利とは言い難いです。
Windows11 スナップ機能でウィンドウを2分割する方法
ここでは、実際にスナップ機能で複数のウィンドウを左右に並べて2分割する表示方法についての紹介になります。
ウィンドウを左右に並べて2分割する操作方法
① ウィンドウ
何でも良いので画面に2分割表示するウィンドウを2つ以上開きます。
② タスクバー
タスクバーを右クリックして「重ねて表示」を選択します。厳密に言えば、この操作は必要ありません。あくまでも分かりやすいように説明する目的で記載しています。
③ ドラッグ&ドロップ
左右どちら?でも良いのですが、右側に表示したいウィンドウをドラッグして右端に持って行くと、薄い白い枠が画面上に表示されます。この表示枠を確認したらドロップすると画面の右側にウィンドウがセットされます。
④ もう片方
同様にもう片方も同じようにドラッグ&ドロップすると、左右に並べて2分割表示が完成します。
2分割表示の補足事項
複数のウィンドウを表示してある状態から、左右に並べて2分割に表示したい場合もあります。この場合ではタスクバーを右クリックして、ウィンドウを左右に並べて表示やウィンドウを上下に並べて表示する選択を行ってしまうと思います。
別にこのような事をする必要はありません。現在表示されている状態でそのまま右端にウィンドウをドラッグすると、薄い表示枠が出現するので、その状態でドロップすれば良いです。
例え、ウィンドウを最大化表示にしている場合でも表示枠は出現しますから問題ありません。
Windows10 で、画面2分割表示の使用レビュー
実際にスナップ機能を利用して複数のウィンドウを左右に並べて2分割表示した場合の感想としては、iPadやChromebookと比較しても十分に便利に感じる操作で実現できるので、特に大差はないと感じます。
マウス操作で簡単に行えるので、もしかすると、スナップ機能の方が逆に便利に使えるのではないか?という印象があります。
とはいえ、左右に並べて2分割した場合では作業エリアが半分になってしまうので必ずしも便利に利用できる訳ではないのが実情になります。
Windows10 スナップ機能でウィンドウを4分割する方法
ここでは、実際にスナップ機能で複数のウィンドウを左右に並べて4分割する表示方法についての紹介になります。
ウィンドウを左右に並べて4分割する操作方法
① 4分割表示の基本
基本的にはウィンドウを2分割する操作方法と同じになるため、マウスでドラッグ&ドロップ操作となります。
② 4隅にドラッグ
上下左右にウィンドウを4分割する事になるのですが、この場合では4隅(左上の角、左下の角、右上の角、右下の角)にウィンドウをドラッグする事になります。
③ 綺麗に4分割
どこでも良いのですが、右下の角にウィンドウをドラッグすると薄い表示枠が出現します。この時に見た感じ4分の1サイズに見える位置に表示枠が現れるので、この状態でドロップすると右下4分の1サイズにセットできます。
④ 他の角もセット
同じようにして他の3角もセットすると、上下左右に並べて4分割に表示されます。
4分割表示の補足事項
ここで補足事項があります。どこの角でも同様に同じなのですが、綺麗に4分の1サイズで表示枠が出現しない場合があります。
その場合ではこの表示に対応できないアプリなんだと思います。
そのようなアプリは不向きなので別のアプリに変更するのが良いと思います。
4分割表示の使用レビュー
Windows10で、実際にスナップ機能でウィンドウを4分割に表示しましたが、全くといって良いほど役に立たないと感じます。13インチWindowsノートパソコンではこの機能は必要ないと感じます。
これでどうやって活用すれば良いのかな?といった感じ。
Windows11 画面2分割・4分割表示(追記)
ここでは、Windows11 でスナップ機能を利用してどうだったのか?についての紹介になります。
Windows11 ウィンドウ2分割・4分割表示 使用レビュー
基本的には、スナップ機能で問題なく行えるのですが、操作性は若干異なる印象があります。
というのも、Windows10の場合では、綺麗に4分割できない場合があるのに対して、Windows11では上下左右のどれか?の角にウィンドウをドラッグすると画面4分割の表示枠が表示されます。
その後は表示枠に当てはめれば良いので、とても簡単にウィンドウを4分割できるようになっています。
因みに、ウィンドウ2分割の操作の使い勝手はWindows10とあまり変わらない気がします。
コメント