皆さん こんにちは!
Windows11を搭載しているパソコンが欲しいな~と感じる事もありますが、このような場合では既存のPCをアップグレードする方法で解決できます。
でも、肝心要であるシステム要件が適合していない場合では、アップグレードできませんから買い換える選択も検討する必要があります。
だからと言って、直ぐに買い換えなくても良いのですが、どうしても欲しくて欲しくて仕方ない!といった感じになってしまうと、買ってしまうパターンになるのではないでしょうか?
うちの家族が正にこのパターンで、新しいノートパソコンを購入したのですが、とっても素晴らしいと感じるぐらいのPCスペックなので、自分も買いたいな~と思ってしまいました。
今回の記事は『NEC Lavie N1576/BAL ノートPC レビュー(Windows11、i7、16GB、512GB)ノジマモデル』についての内容になります。
参考になるのか?分かりませんが、最後まで読んで頂けると幸いです。
NEC Lavie N1576/BAL ノートPC 15.6インチ
ここでは、ノジマモデルの NEC Lavie N1576/BAL ノートPC 15.6インチについての紹介になります。
NEC Lavie N1576/BAL 仕様(ノジマモデル)
サイズ : W 362.4mm × D 253.8mm × H 22.7mm
重量等 : 約2.2Kg
性能等 : Core i7、メモリ 16GB、SSD 512GB
備考1 : 顔認証
備考2 : Microsoft Office Home & Business 2019
カラー : ネイビーブルー
付属品 : Bluetooth BlueLEDマウス、ACアダプタ、Officeのプロダクトキー
インターフェース
① USB 3.0 Type-A × 2
② USB 3.1 Type-C × 1
③ HDMI 出力端子
④ 有線LAN端子
⑤ Wi-Fi 6
⑥ Bluetooth
⑦ ブルーレイディスクドライブ
Bluetooth BlueLEDマウス付属
Bluetoothマウスが付属されているため、USB Type-Aポートを利用しないでBluetooth接続にてマウスを利用できます。
ワイヤレスマウスの場合では、USBレシーバーをパソコンのUSBポートに接続する必要があります。
この場合では常にUSB Type-A ポートが埋まってしまう事になるため、ドッキングステーションタイプの多機能USB Type-C ハブを利用しないと何かと困る展開になる場合が多いです。
でも、Bluetoothマウスなので、USBポートを必要としないですから便利に感じます。
Windows11対応 ノートPC Lavie N1576/BAL 機能
ここでは、ノートパソコン Lavie N1576/BAL(ノジマモデル)の機能等の詳細についての内容になります。
Core i7、メモリ16GB、SSD 512GB
NEC Lavie N1576/BAL ノジマモデルでは、PC性能が良いと感じます。というのも、PCスペックが「Core i7,メモリ16GB、SSD 512GB」となるため、動画編集の用途でも十分に満足できるPC性能に該当するからです。
とはいえ、これだけのPCスペックを果たして本当に使いこなせるのか?という部分も気になる要素になりますが、使いこなせないと勿体ないですから、うまく活用できるように心がけた方が良いです。
Windows 11 対応
Lavie N1576/BAL はWindows11に対応しているため、セットアップを完了すると、直ぐにWindows11を利用できます。セットアップの途中でWindows11を利用するのか?の項目が用意されています。
Windows11の使い勝手としては、Windows10の操作に使い慣れてしまっている場合では、使い勝手が悪いような気がします。というのも、スタートメニューやタスクバーの操作が異なるため、違和感を感じるからです。
とにかく使い慣れて違和感を無くすのが使い勝手を良くする最短コースになります。
顔認証でPCにログイン、ロック解除
Lavie N1576/BAL の特徴の1つとして、顔認証に対応しています。予めログインで利用する顔を登録しておく事で、電源ONにしてパソコンを起動する時やロック解除する場合に顔認証を利用できます。
但し、マスクを着用している場合では、顔認証できないため、注意が必要になります。
各種インターフェースの配置場所
① 本体左側
Lavie N1576/BAL にはUSB Type-A 2ポート、USB Type-C 1ポート、HDMI、有線LAN端子、電源コネクタ端子があります。
② 本体右側
ブルーレイディスクドライブは本体右側にあります。コチラ側にはUSB端子が1つもないです。
NEC Lavie N1576/BAL 補足事項
ここでは、Lavie N1576/BAL ノートPC 補足事項についての内容になります。
PINコードでもログインできる
Lavie N1576/BAL では基本的に顔認証によるログイン・ロック解除できるようになっていますが、色々な事情で顔認証を利用したくない場合も実際にあります。
例えば、ノートPCに搭載されている15.6インチのディスプレイではなく、もっと大きい液晶ディスプレイを利用している場合や必要に応じて、デスクトップPCとPC切替器による方法で併用している場合が該当します。
この場合では逆に顔認証は不向きに感じるため、PINコード入力にてログイン・ロック解除した方が便利に感じます。
但し、そのように感じるのは、あくまでも数字の組み合わせによる場合に限定されるのではないか?と思うため、短い数字の組み合わせが良さそうに感じます。
タッチパッドはちょっと小さめ
ちょっと気になるのはタッチパッドが小さいような気がするという部分になります。13インチ程度であれば、このぐらいでも何ら問題ないのですが、15.6インチサイズの割には意外と小さいのも特徴の1つに該当します。
Bluetoothマウスが付属されているので、もしかすると、タッチパッドでの操作はあまり想定されていないのかな?と感じてしまいます。
テンキー(10キー)搭載
13インチ以下のノートPCの場合では、テンキーが搭載されていない場合が多いですが、15.6インチのLavie N1576/BAL はテンキーが搭載されています。
Excelなどの表計算ソフトを利用する場合にテンキーの有無は大きな要素の1つに該当します。どちらか?と言うと、テンキーが有った方が数値入力しやすいですから便利に感じます。
NEC Lavie N1576/BAL ノートPC メリット
ここでは、Lavie N1576/BAL ノートPC メリットについての内容になります。
メリット① Windows11
このパソコンはWindows11に対応しています。一番最初のセットアップする時に、一緒にWindows11のアップグレードが行えるようになっているので2度手間に感じるような煩わしさがありません。
そのため、最初からWindows11が利用できると言っても良いですから、Windows11を目当てに購入する場合では、最適な選択の1つに該当するのではないか?と考えます。
但し、その反面、Windows10で慣れている場合では、Windows11にアップグレードする事により、操作方法も含めて、異なる部分も意外と多いですから、違和感を感じると思います。
この違和感は使い慣れてしまえば、いつもの日常になるため、最初の内は仕方ないと思います。
メリット② 顔認証
ノートPCに電源を入れると起動しますが、この場合にログインで利用するのは顔認証になります。登録してある顔を画面に向けるとパスワード入力する事なく瞬時にPCログインできます。
また、ロック解除する場合でも顔認証を利用できるため、煩わしいと感じるロック解除の操作も顔を向けるだけで良いので便利に感じます。
その反面、顔認証ログイン・ロック解除に慣れてしまうと、これ以外での操作(パスワード、PINコード)は嫌に感じる事になるため。パソコンを買い換える場合にも影響を出るのではないか?思います。
因みに、マスクをした状態で顔認証する事はできるのかな?という部分も気になる要素の1つに該当しますが、残念ながらマスクをしている場合では顔認証する事ができません。
NEC Lavie N1576/BAL デメリットに感じる部分
ここでは、Lavie N1576/BAL ノートPC メリットについての内容になります。
USBポートの位置がアンバランス
ノートPC本体の左側にはUSBポートも含めて、HDMI、有線LAN端子といった各種ポートが装備されています。
本体右側にはブルーレイディスクドライブだけになっているのがイマイチに感じます。PC本体右側にもUSB Type-A ポートが有った方が便利に感じます。
利用しないソフトウェアも多い
必要に感じていない色々なソフトが多いのもデメリットの1つに該当します。
特に、電源を起動してWindows11を立ち上げるとデスクトップ画面の右上に表示されるアプリが超が付くほど邪魔に感じます。
このようなアプリも含めて、関係ないソフトが多いのが特徴の1つになります。
Lavie N1576/BAL ノートPC「気になる部分」
ここでは、ノジマモデルの NEC Lavie N1576/BAL ノートPC 15.6インチの評価レビューについての紹介になります。
指紋が付きやすいのかな?と感じる
Lavie N1576/BAL のイマイチに感じる部分は、カラーが悪いのかな?それとも開封時なのか?も関係あるのかも知れませんが、指紋が付きます。
上の写真を見て頂ければ分かると思いますが、タッチパッドの斜め左側にクッキリと指紋が付いてしまっています。
でも、実際に目立つのは写真の部分だけなので、一概には何とも言えないのが実情になります。
購入する場合はカラーも検討した方が良いのかも知れません。
タッチパッドが少し小さいと感じる
15.6インチサイズのノートPCの割には、タッチパッドのサイズが小さいのではないか?と感じます。
場所的にキツイのかな?と思えば、そうではなく、ぜんぜん広げられるぐらいスペースがあります。
それなのに、どうして小さいのだろうか?と思ってしまうのは気のせいでしょうか?
Bluetoothマウスが付属されているので、タッチパッドよりもマウスを利用して下さいね?といった感じなのかも知れません。
NEC Lavie N1576/BAL ノートPC 評価レビュー
ここでは、ノジマモデルの NEC Lavie N1576/BAL ノートPC 15.6インチの評価レビューについての紹介になります。
USB Type-C ハブが有った方が良いかも知れない
本体左側に各種ポートが配置されていますが、ドッキングステーションタイプのUSB Type-C ハブが有った方が良いと感じます。
その理由としては、付属のBluetoothマウスからWi-Fiワイヤレスマウスに乗り換えた時にUSBポートが少なく感じるからです。
それに、USBメモリを普段から利用している場合では、挿し込みしている時間も長くなるため、この場合でもUSBポートが少ないと感じるのである。
そのため、可能ならば、USB Type-C ハブも利用した方が良いのではないか?というのが個人的な見解になります。
Lavie N1576/BAL 評価レビュー
① 全般
ノートPC本体にBluetoothマウスも付属されているため、購入したら直ぐに利用できる仕様になっているのは素直に評価できます。その反面、タッチパッドが小さいのが残念に感じます。
② PC性能
PC性能に関しては、申し分ないと言った方が正解になります。「Core i7,メモリ16GB、SSD 512GB」が有れば、満足できると思います。
③ リフトアップヒンジ
一長一短に感じるのがリフトアップヒンジになります。特にノートPCスタンドを利用する場合では、リフトアップヒンジが災いする場合があるため、最適な選択とは言い難いです。
コメント